MENU

ミサワホーム 30坪 総額!我が家の価格 実例 を紹介します!

ミサワホーム 30坪 総額 坪単価 実例
  • ミサワホームで家を建てたいけど、リアルな総額ってどのくらいなんだろう?

本当のところを知りたいですよね。

私もとっっっても気になったので、よくわかります。

まきの

本記事では、我が家の実例をどどんとご紹介します!

とはいえ、我が家は2018年築…昨今の物価上昇っぷりを見ると、もはや参考になるのか不安ですが…涙

「ふーん、こんな感じだったのね」くらいに見ていただけると嬉しいです。

\本記事で分かること/

\ミサワホームを検討中の方へ/

ミサワホーム紹介制度
  • 他と比較検討した結果、契約に至らなくてもOKです。
  • 全国どなたでもご利用可能◎
  • 展示場へ行く前にご連絡ください(打ち合わせ後は適用不可)

ありがたいことに紹介実績多数

優秀な営業さん&紹介割引

もくじ

ミサワホーム 30坪 総額は?我が家のスペック情報

まずは、総額をお伝えする前に、我が家のスペックをご紹介します!

種類ミサワホームデザイナーズ住宅
坪数33坪
階数2階建て
建築時期2018年

ジャスト30坪ではなく、30から35坪の中間にあたる大きさです。

それでは早速、総額を紹介していきますね!

ミサワホーム 30坪 総額を紹介【価格 実例】

早速ですが、我が家の総額はこちらです!

27,067,440

内訳はこちら。

  • 本体工事費用:26,430,900
  • 附帯工事費用:1,805,800
  • 地盤補強工事:1,108,100
  • 照明工事:287,260
  • カーテン工事:229,430
  • 空調設備工事:320,950
  • 設計料その他:385,000

我が家の場合、地盤補強に約110万円かかったことが想定外でした…

まきの

地盤が強い土地で選んだので、まさかのまさかで…

基本的に地盤調査は、土地を購入してからしかできません。

地盤の強い土地では「補強工事」が不要◎

その分費用も抑えられます。

坪単価

では、坪単価を計算してみます。

¥27,067,440 ÷ 33坪 = ¥820,225

我が家の坪単価は約82万円という結果でした。

この他にかかる費用

この他にかかる費用は以下のようなものがあります。

  • 仮設工事費
  • 外構費
  • 土地代

ミサワホーム 30坪 総額が高い!値上げ情報

ミサワホームの坪単価や総額は、年々値上げ傾向にあります。

まきの

資材の値段や物価の上昇が要因です…

つい先日、友人がミサワホームでお家を建てたんですが。

価格、めちゃくちゃ上がってますね。。オソロシヤ

ミサワホームに限ったことではなく、住宅メーカー全体に言えますが、坪単価は「今」が一番安いです。

参考記事総額を少しでも抑える方法。ミサワホーム紹介割引の利用方法はこちらにまとめてます

ミサワホーム 30坪 総額を抑えるための方法

規格住宅を選択する

ミサワホームにはスマートスタイルという「規格住宅」があります。

規格住宅なら、費用を抑えることが可能◎

まきの

スマートスタイルなら、選べる間取りの幅も広いです♪

スマートスタイルの間取りが見られるカタログを下に載せておきますね。

スマートスタイルH間取りはこちら
スマートスタイルB間取りはこちら
スマートスタイルO間取りはこちら
スマートスタイルS間取りはこちら
スマートスタイルE間取りはこちら

紹介割引を利用する

紹介制度を利用することで、紹介割引が利用できるだけでなく、“優秀な営業さん”に当たる確率がぐんと上がるんです◎

特に、私からの紹介をご希望いただいた場合は、優秀な営業さんを調整してもらえるようにお願いしています。

ただし、ここでひとつ正直な話も。

昔みたいな“ドカンと何百万円単位”の値引きは、今は正直厳しい時代に突入らしいです…

その理由は、近年の物価高騰。

ハウスメーカー全体として「価格を上げすぎないように」「品質は落とさないように」と頑張ってくれていて。

企業努力で利益率を抑えて提供しているから、そもそも“割引に回せる幅”が小さくなってきているというのが、リアルなところとのこと…

もちろん、タイミングやエリアによって変わるのと、紹介制度を使うことで割引を受けやすいのは確かです◎

なので、「大きな金額を引いてもらうぞ!」というより、「信頼できる人と進めるために紹介制度を使う」という意識の方が、結果的に満足度が高くなると思います。

「気になってる段階だけど、聞いてみたいかも…」くらいでも大歓迎なので、
お気軽にご連絡くださいね♪

ありがたいことに紹介実績多数

優秀な営業さん&紹介割引

関連記事ミサワホームの紹介制度を利用する方法はこちらにまとめてます

ミサワホームのオリジナル商品から選ぶ

3つ目は、ミサワホームオリジナルのアイテムをうまく活用することです。

声を大にして言いたいのが、「ミサワホームのオリジナルはセンスが良い」ということ。

まきの

さすがデザインのミサワホーム!

百聞は一見に如かず。

他社メーカーを検討している方も、ミサワホームで見積もりとデザインを作ってもらうことをおすすめします◎

ミサワホームで30坪の家を建てる場合の総額に関するよくある質問

ミサワホーム 30坪 総額 に関するよくある質問

ミサワホームで30坪の家を建てる場合、総額はどのくらいかかる?

我が家の場合、33坪で約2700万円でした。

このほかに、土地代や外構費がかかってきます。

関連記事我が家の大満足の間取り!ズボラでもキレイを保てるポイント

坪単価はどのくらい?

我が家の場合、約82万円でした。

ミサワホームに限らず、価格は年々上昇しています。

「今」が一番安いので、早めの検討がおすすめです◎

値引き額はどのくらい見込める?

一般的に「3〜5%くらいが相場」と言われてるんですが、
ここ最近は、“3〜5%”すらもキープするのが難しくなってきているらしいです…

  • 建築資材の高騰
  • 人件費や物流費の上昇
  • 企業側の利益率圧迫

などの影響で、「割引を出す余力」が減ってきているとのこと。

だからこそ、紹介をうまく使って、割引・値引きの可能性を十分に引き上げておくのがおすすめです◎

関連記事ミサワホームの値引き率はどのくらい?リアルな経験談

まとめ:ミサワホーム 30坪 総額を知って納得したお家づくりを

ここまで、ミサワホームで30坪の家を建てた場合の総額について、実例を交えてまとめました。

まとめ
  • 我が家の実例:33坪で約2700万円(坪単価 約82万円)
  • その他費用:土地代、外構費、仮設工事費など
  • 費用を抑える方法
    • 規格住宅の選択
    • 紹介制度の利用
    • 標準仕様の採用

あくまで我が家の一例ではありますが、ミサワホームの予算をイメージするお役に立てたら嬉しいです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミサワホームオーナー歴6年目。
姉妹でミサワホームオーナー。

▶土地:50坪
▶建物:33坪

夫と子供の3人暮らし。

我が家の家づくりの情報を発信しています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

もくじ